2009年12月20日

社会性・事業性・革新性

学生達が中心となって企画運営した、社会起業支援サミットin佐賀@佐賀大学へ。
社会性・事業性・革新性
学生は勿論、師走の時期に関わらず、頑張る学生達を応援する大人達も集まりましたicon21最近は、各県でこのような取り組みがあっているようで、今日も長崎県、福岡県の学生も協力していました。左は長崎県のCCC代表、右は佐賀県CCCの岩崎代表。
社会性・事業性・革新性
今後も、学生時代から地域課題を考える機会を設けたり、お得意の情報発信力で社会へ関わってくださいね!!事務局として東奔西走されていた吉松さん。お疲れ様でした!!
社会性・事業性・革新性
今回のサミットに「社会起業家」とお声かけがあったものの、参加された皆さんにはそのちょっとカッコイイような名前はどうでもいいのかもしれません。それは単にこの時代の流れで生まれた呼称であるでしょうし。共通していることは、『地域(日本)の課題』にそれぞれが出会い焦点をあて、活動、運営されていること。社会性・事業性・革新性
そして今回は、『学生の企画』という所がミソだったと思います。パネラーからもありましたが、佐賀出身の若者、縁あって佐賀で学生生活を送る若者が、地域に目を向けるきっかけになるのかもしれない。地域の大人として、地域の若者をサポートしたい、育てたい。そんな気持ちで今日ココに居らっしゃったのでしょうねface05
社会性・事業性・革新性
地域活動、市民活動に勤しむ大人が、地域の人材をを大切に育てていきたいicon06と、そのあたたかな思いが伝わる時間でもありましたface05
icon12
パネルディスカッションで意見交換、プレゼンテーションで活動紹介を終えた後は、各ブースに分かれ、興味を持ってくださった方々との対話時間。武雄エリア関係では、二つのNPO法人さんが参加されておりましたicon26
NPO法人 スチューデント・サポート・フェイス 代表 谷口仁史氏
社会性・事業性・革新性
設立当初の理念『孤立を生まない社会を!!』。そのミッションに関連する『協働事業』に関わりながら、その仕組み作りに日々取り組まれています。
社会性・事業性・革新性
icon12
NPO法人 循環型たてもの研究塾 千綿事務局長
社会性・事業性・革新性
地域で新風を起こすことの難しさも、地域の課題。それでも、その土地に魅力を感じる人達もいらっしゃいますね!!
社会性・事業性・革新性
icon12
他団体からもいろいろな話がありましたが、地球市民の会大野事務局長より、社会起業家の資金、運営、お金のことについて…icon26『本当に解決が必要な地域課題に、思いを持って動いていれば、いずれ必然的にお金は後からついてくるでしょう。』
社会性・事業性・革新性
これは以前S.S.F.谷口氏も仰っていたこと。その課題への気付きと社会の流れのタイミングには差があるのですが、先行すればその時期は厳しい、でも本気で正さなければいけない課題Needsに取り組んでいると、時期が来ると社会が対価を払うような流れがあると。そこが難しいところでもあるのですが、この分野に興味のある方に非常に参考になるひと言でしたicon26

CCCの発展、今後も楽しみにしていますface03



同じカテゴリー(●イベント)の記事画像
ダイアログ交流会☆彡優しい空気が流れました☆彡
リスクマネジメントで気持ちよくイベントできるように☆
市民参加の地方創生戦略づくり〜今と未来を語る会〜
東北を忘れない。丹沢アナのおもやいバトン。
最終回はスタートです!たちばな防災講座☆
優しくなれるエコスイーツ教室でした♡
同じカテゴリー(●イベント)の記事
 ダイアログ交流会☆彡優しい空気が流れました☆彡 (2016-04-05 10:01)
 リスクマネジメントで気持ちよくイベントできるように☆ (2015-09-28 12:08)
 市民参加の地方創生戦略づくり〜今と未来を語る会〜 (2015-06-30 10:36)
 東北を忘れない。丹沢アナのおもやいバトン。 (2015-03-13 10:35)
 最終回はスタートです!たちばな防災講座☆ (2015-02-14 09:15)
 優しくなれるエコスイーツ教室でした♡ (2015-02-07 20:00)

Posted by よもぎ  at 22:07 │Comments(2)●イベント

この記事へのコメント
すばらしいレポートをありがとう!
私もたくさんのパワーをいただいたサミットでした。
Posted by yunta at 2009年12月24日 11:51
yuntaさま
佐賀市内で、武雄市の活動を聞けるのは私自身嬉しかったです。こうして地道に地域で活動いている人を、外部の方から評価していただけるのは、武雄の人にも励みにもなりますね!
Posted by よもぎよもぎ at 2009年12月24日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。