2015年09月28日
リスクマネジメントで気持ちよくイベントできるように☆
2015年9月27日(日)、「リスクマネジメント講座~野外活動の安全と対策」講座を開催☆TENつなぎも受付事務局として協力させていただいています。
場所は、江北町の馬と人の居場所 CLUB RIO。利便性もよい江北町での開催ということで、佐賀市、小城市、武雄市、白石町、江北町から、様々な地域で自然活動等に従事したり興味関心を持たれる方々が参加してくださいました。

様々な自然の中には、楽しいことと同じようにリスクも潜んでいます。
そのリスクを予測し、対処しておくこと。
今回は、ネイチャーゲームなどの遊びを通しながら、楽しい!の裏に潜む危険などについても学習!

自然の中でのびのびと過ごせば、昔から、ケガはつきもの。
ケガは勲章!という言葉もあります。
ただそれが大したケガでなければよいのですが、それは誰もが予測できないし、時代の変化によって新たな懸念事項があることも...私も今回知り得ることができました。まぁ、いろいろ大変です...
だからこそ、ちょっとした知識を持っておくことで、安心してイベントが行えるなら、それがいい。

リスクマネジメントをしておいても何かもし起こったら...その時に保険があるわけですが、今回、実際に「保険屋さん」からのレクチャーもあり、どんな時に保険が適用され、適用されないのか?などについてもお話をうかがうことができました。
普段の生活でも役立ちそうなことも学ぶことがありました。

お昼休みなどには、多方面から参加された方々が自然と情報交換。
有明海の干潟で親子で触れ合ったり、
堆肥や土づくりの話しをしたり、
日本人と食の話をしたり、
外遊びの可能性を話したり、
個性豊かな方々でした☆

地域を超えて、ジャンルも超えて、どんどんつながっていく。
そういうことの繰り返しや積み重ね。
小さな泡がもこもこっと大きくなっていくように、
地域は少しずつですが、
じわりじわりと盛り上がっていく予感☆
地域でコトを興されている方々は、大切な大切な人財、仕掛け人の方々ですね!

今回、中間支援としても、イベントを主催する方々の今後に役立てる機会を持てたのはとても意味のあることだなぁと感じたし、中間支援のやるべきことの一つであることだなぁと、つくづく思いました。

ご参加いただいた方々、ご縁をありがとうございました。
またお会いできますように☆
場所は、江北町の馬と人の居場所 CLUB RIO。利便性もよい江北町での開催ということで、佐賀市、小城市、武雄市、白石町、江北町から、様々な地域で自然活動等に従事したり興味関心を持たれる方々が参加してくださいました。

様々な自然の中には、楽しいことと同じようにリスクも潜んでいます。
そのリスクを予測し、対処しておくこと。
今回は、ネイチャーゲームなどの遊びを通しながら、楽しい!の裏に潜む危険などについても学習!

自然の中でのびのびと過ごせば、昔から、ケガはつきもの。
ケガは勲章!という言葉もあります。
ただそれが大したケガでなければよいのですが、それは誰もが予測できないし、時代の変化によって新たな懸念事項があることも...私も今回知り得ることができました。まぁ、いろいろ大変です...
だからこそ、ちょっとした知識を持っておくことで、安心してイベントが行えるなら、それがいい。

リスクマネジメントをしておいても何かもし起こったら...その時に保険があるわけですが、今回、実際に「保険屋さん」からのレクチャーもあり、どんな時に保険が適用され、適用されないのか?などについてもお話をうかがうことができました。
普段の生活でも役立ちそうなことも学ぶことがありました。

お昼休みなどには、多方面から参加された方々が自然と情報交換。
有明海の干潟で親子で触れ合ったり、
堆肥や土づくりの話しをしたり、
日本人と食の話をしたり、
外遊びの可能性を話したり、
個性豊かな方々でした☆

地域を超えて、ジャンルも超えて、どんどんつながっていく。
そういうことの繰り返しや積み重ね。
小さな泡がもこもこっと大きくなっていくように、
地域は少しずつですが、
じわりじわりと盛り上がっていく予感☆
地域でコトを興されている方々は、大切な大切な人財、仕掛け人の方々ですね!

今回、中間支援としても、イベントを主催する方々の今後に役立てる機会を持てたのはとても意味のあることだなぁと感じたし、中間支援のやるべきことの一つであることだなぁと、つくづく思いました。

ご参加いただいた方々、ご縁をありがとうございました。
またお会いできますように☆
ダイアログ交流会☆彡優しい空気が流れました☆彡
市民参加の地方創生戦略づくり〜今と未来を語る会〜
東北を忘れない。丹沢アナのおもやいバトン。
最終回はスタートです!たちばな防災講座☆
優しくなれるエコスイーツ教室でした♡
武雄文化遺産コンシェルジュ講座 伝えるコツと実践!
市民参加の地方創生戦略づくり〜今と未来を語る会〜
東北を忘れない。丹沢アナのおもやいバトン。
最終回はスタートです!たちばな防災講座☆
優しくなれるエコスイーツ教室でした♡
武雄文化遺産コンシェルジュ講座 伝えるコツと実践!
Posted by よもぎ
at 12:08
│●イベント