2013年08月23日

TOMODACHI100 日本語を学ぶ中国人大学生が武雄に!

2013年8月22日、夕方、武雄市役所。
中国で、日本語を学ぶ大学生8名がやってきました☆

TOMODACHI100 日本語を学ぶ中国人大学生が武雄に!

TOMODACHI100プロジェクト」は、認定NPO法人地球市民の会がはじめて開催した事業。

当初の予定では、国は違えど若い世代(日本語を専攻する大学生)の交流から友情を育もう!そして近隣国との関係を築くきっかけにしよう!という趣旨の元、始動したもの..

しかし現状は厳しかった。友だち100人の予定が...、反日感情の風が強く中国人が集まりません...。最初「参加したい!」と二つ返事だった学生達も参加を取りやめる...親が渡航させたくない...という事態が続出したそうです。

実際武雄でも社会人や学生が一緒にボランティアの実行委員会を立ち上げ頑張って進めていましたが...、主催者側も、実行委員ボランティアも肩を落としました。

TOMODACHI100 日本語を学ぶ中国人大学生が武雄に!

でも諦めない!
『それでも、そんな中でも、日本に来たい!日本語を学びたい!』そういう気持ちの学生たちが居るのならばと、今日の日を迎え、とても意味深いプログラムが行われています。

友達の住む地域や国、そこに住む人、
人と人との距離が近くなれば、
相手のことが、より気になります。

文化の違いを否定するのではなく、
二次的、三次的な情報からではなく、
直接、正しく理解することはとても大切。


TOMODACHI100 日本語を学ぶ中国人大学生が武雄に!

今回は、武雄市のSNSを活用した取組を中心としたお話でした。中国では規制のかかるSNSですが、日本では地方行政が道具として活用している事例を知っていたけたようです。

そして中国人大学生の興味の興味はもっと幅広く、「おしくらマン」「武雄市章」「いのしし」..、質問は多岐にわたっていました!
「そこ!?」に興味あるんだ!、という発見の数々。
そのことがまさに、『異文化』。異なる視点だからこその流れです。

shine

そして、もうひとつ感じたのは、「行政の言葉」の難しさ。
普段聞き流しているけれど、行政の専門用語的な表現は難しい..ですね。
日本語を勉強している中国人の皆様を前に、わかりやすく噛み砕いて説明をしてくださった職員さん、ありがとうございました!

TOMODACHI100 日本語を学ぶ中国人大学生が武雄に!

TOMODACHI100プロジェクト御一行様は、これから韓国からの大学生と合流し、今月30日まで佐賀県内各地を訪問、交流、日本語スピーチコンテストなどに参加されます!ひとりでも多くの友だちを作ってくださいね!

そしてその友情が、帰国されてからも、
心の奥にしっかり根付いていること、
Nextアクションへつながることを、心より期待して...☆

サイチェン!!


同じカテゴリー(●イベント)の記事画像
ダイアログ交流会☆彡優しい空気が流れました☆彡
リスクマネジメントで気持ちよくイベントできるように☆
市民参加の地方創生戦略づくり〜今と未来を語る会〜
東北を忘れない。丹沢アナのおもやいバトン。
最終回はスタートです!たちばな防災講座☆
優しくなれるエコスイーツ教室でした♡
同じカテゴリー(●イベント)の記事
 ダイアログ交流会☆彡優しい空気が流れました☆彡 (2016-04-05 10:01)
 リスクマネジメントで気持ちよくイベントできるように☆ (2015-09-28 12:08)
 市民参加の地方創生戦略づくり〜今と未来を語る会〜 (2015-06-30 10:36)
 東北を忘れない。丹沢アナのおもやいバトン。 (2015-03-13 10:35)
 最終回はスタートです!たちばな防災講座☆ (2015-02-14 09:15)
 優しくなれるエコスイーツ教室でした♡ (2015-02-07 20:00)

Posted by よもぎ  at 10:36 │●イベント