2012年03月28日
匠とすごす武雄時間〜武雄のポテンシャル!〜
2012年3月28日(水)、『匠とすごす武雄時間〜一日モニター体験』へ参入!
地域には本当に個性的な方がいらっしゃるものですね!
武雄の、匠な人達へ出会う時間。
ポテンシャルの高さを感じる時間でした☆
今日の会場はこちら、食彩家『こずみ』さん。
古民家の落ち着き、敷地内のスペースでは多才な8組の匠がそれぞれの技を披露。参加者の皆様は、武雄市内に限らす、嬉野市、佐賀市、多久市、佐世保市...から。新聞をみて、誘われて...と、様々な方が、楽しそうに体験されていました!
【炭焼き職人と出会う〜バームクーヘンづくり〜@長助窯 長井和男さん】
元気なワイルドな長井さん!
炭を焚きながら、竹にバームクーヘンの生地を塗りながら、クルクル、クルクル回していきます。回しながらの会話もまた楽しい。2人の息があっているかどうか?も重要なのです。そういえば、これを婚活イベントでペアで回してもらいましたねぇ...懐かしいな、ふふふ
個性的な絵も好きだなぁ〜♡
【草木で染める〜染色体験〜@茜工房 緒方義彦さん】
今日の染色材料は、なんと、武雄の「たまねぎの皮」。
この瞬間がたまらない!
紐で縛り上げていた布を、そ〜っと広げていくと...、
キャー、これは、キレイ☆
シンプルに作れば1時間ぐらい、ちょっとこったデザインに挑戦すれば2時間ぐらいで完成。
オリジナルのスカーフで、この春のオシャレも楽しみになってきますね!参加者の皆様のとても嬉しそうな表情が印象的でした☆
長崎県佐世保市から姉妹で参加されたお二人です。
とってもステキ!
【古絣収集家と出会う〜古布を使ったポプリづくり〜@工房わらべ 宮原俊恵さん】
工房わらべさんは、隠れ家的なお蕎麦屋さん。いつも宮原さんの笑顔に癒されます。今日のポプリケースも、糸を解くと花瓶マットなどに再利用できるというエコなもの。知恵と技術を教えていただけます。
【窯元と出会う〜絵付け体験〜@壮明窯 浦郷好文さんご夫妻】
浦郷さんご夫妻、おしどり夫婦♡作品にはご夫婦の優しい関係が絵にも表現されています。今日の絵付けは春休みの子ども達が多く参加。自由にのびのびと絵付け体験をしていました。
【窯元と出会う〜線彫で絵をかく〜亀翁窯 古賀末廣さん】
子供たちの熱心なこと。話しかけるのが悪い気がして、ジーっと観ていました☆
線を重ねてではなくて、線を彫って絵を描くって新鮮☆
【古民家職人と出会う〜泥団子づくり・木工体験〜@循環型たてもの研究塾 千綿由美さん】
おぉ!ピカピカ泥団子!コロコロと磁器やガラスの上で土を転がすと、固く、キラキラと締まっていきます。簡単だけどおもしろい。子どもも大人も集中してしまう遊びです!
My箸づくり体験。箸の長さに切った杉の木を、ヤスリで削って手作りのMy箸完成!根気も必要ですが、世界に一本の手作りのMy箸。
【芸妓に成りきる〜着付け体験〜@武雄温泉芸能組合】
ドキドキですね。普段は旅館街で提供されているそうですが、今日は特別。なかなかこういう機会も無いし。珍しいなぁ。
歩き方や立ち振舞までご指導されていました。芸妓の世界は厳しいっ!
本当に、いろんな才能が渦巻く武雄でした!
会いに来ませんか?武雄の人に
旅の思い出は、その土地の人に会うこと、話すことで、
その印象が大きくも小さくもなりますね
地域には本当に個性的な方がいらっしゃるものですね!
武雄の、匠な人達へ出会う時間。
ポテンシャルの高さを感じる時間でした☆
今日の会場はこちら、食彩家『こずみ』さん。
古民家の落ち着き、敷地内のスペースでは多才な8組の匠がそれぞれの技を披露。参加者の皆様は、武雄市内に限らす、嬉野市、佐賀市、多久市、佐世保市...から。新聞をみて、誘われて...と、様々な方が、楽しそうに体験されていました!
【炭焼き職人と出会う〜バームクーヘンづくり〜@長助窯 長井和男さん】
元気なワイルドな長井さん!
炭を焚きながら、竹にバームクーヘンの生地を塗りながら、クルクル、クルクル回していきます。回しながらの会話もまた楽しい。2人の息があっているかどうか?も重要なのです。そういえば、これを婚活イベントでペアで回してもらいましたねぇ...懐かしいな、ふふふ
個性的な絵も好きだなぁ〜♡
【草木で染める〜染色体験〜@茜工房 緒方義彦さん】
今日の染色材料は、なんと、武雄の「たまねぎの皮」。
この瞬間がたまらない!
紐で縛り上げていた布を、そ〜っと広げていくと...、
キャー、これは、キレイ☆
シンプルに作れば1時間ぐらい、ちょっとこったデザインに挑戦すれば2時間ぐらいで完成。
オリジナルのスカーフで、この春のオシャレも楽しみになってきますね!参加者の皆様のとても嬉しそうな表情が印象的でした☆
長崎県佐世保市から姉妹で参加されたお二人です。
とってもステキ!
【古絣収集家と出会う〜古布を使ったポプリづくり〜@工房わらべ 宮原俊恵さん】
工房わらべさんは、隠れ家的なお蕎麦屋さん。いつも宮原さんの笑顔に癒されます。今日のポプリケースも、糸を解くと花瓶マットなどに再利用できるというエコなもの。知恵と技術を教えていただけます。
【窯元と出会う〜絵付け体験〜@壮明窯 浦郷好文さんご夫妻】
浦郷さんご夫妻、おしどり夫婦♡作品にはご夫婦の優しい関係が絵にも表現されています。今日の絵付けは春休みの子ども達が多く参加。自由にのびのびと絵付け体験をしていました。
【窯元と出会う〜線彫で絵をかく〜亀翁窯 古賀末廣さん】
子供たちの熱心なこと。話しかけるのが悪い気がして、ジーっと観ていました☆
線を重ねてではなくて、線を彫って絵を描くって新鮮☆
【古民家職人と出会う〜泥団子づくり・木工体験〜@循環型たてもの研究塾 千綿由美さん】
おぉ!ピカピカ泥団子!コロコロと磁器やガラスの上で土を転がすと、固く、キラキラと締まっていきます。簡単だけどおもしろい。子どもも大人も集中してしまう遊びです!
My箸づくり体験。箸の長さに切った杉の木を、ヤスリで削って手作りのMy箸完成!根気も必要ですが、世界に一本の手作りのMy箸。
【芸妓に成りきる〜着付け体験〜@武雄温泉芸能組合】
ドキドキですね。普段は旅館街で提供されているそうですが、今日は特別。なかなかこういう機会も無いし。珍しいなぁ。
歩き方や立ち振舞までご指導されていました。芸妓の世界は厳しいっ!
本当に、いろんな才能が渦巻く武雄でした!
会いに来ませんか?武雄の人に
旅の思い出は、その土地の人に会うこと、話すことで、
その印象が大きくも小さくもなりますね
2010年09月09日
参加者募集☆お結びで ラブラブパワー 満タン武雄☆
ジャン!!☆チラシが完成し、募集を開始しました!!
昨日のラジオ効果もあり、少しずつ参加表明をいただいております☆
☆『お結びウォーキングin武雄』☆
【チラシ表↓】
LOVEパワー溢れる武雄で、新たなドラマが待っているかも
動いてみなきゃ、何もはじまらない
まずは、お友達から~
きっかけづくり
ご縁づくり
【チラシ裏↓】
メイン会場は、武雄の自然が満喫できる場所
今回の行程は、アウトドアな内容多し
ミステリースポット『風穴』~武雄市若木町
+
恋のパワースポット『長助窯』~武雄市山内町
独身男女で構成する実行委員メンバーが、参加者のために(自分達のためにも)
現在、ワクワクドキドキのゲームなどを、
楽しみながら考えているところです!!
現在、参加者募集中です
よき出逢いを...
昨日のラジオ効果もあり、少しずつ参加表明をいただいております☆
☆『お結びウォーキングin武雄』☆
【チラシ表↓】
LOVEパワー溢れる武雄で、新たなドラマが待っているかも
動いてみなきゃ、何もはじまらない
まずは、お友達から~
きっかけづくり
ご縁づくり
【チラシ裏↓】
メイン会場は、武雄の自然が満喫できる場所
今回の行程は、アウトドアな内容多し
ミステリースポット『風穴』~武雄市若木町
+
恋のパワースポット『長助窯』~武雄市山内町
独身男女で構成する実行委員メンバーが、参加者のために(自分達のためにも)
現在、ワクワクドキドキのゲームなどを、
楽しみながら考えているところです!!
現在、参加者募集中です
よき出逢いを...
2010年09月08日
ラブリートーク出演@NBCラジオ☆スキッピー
たくさんの方にご協力をいただいています!!ありがとうございます☆
今日は、『お結びウォーキングin武雄』実行委員会でNBCラジオへ生出演して参りました♪事前告知をtwitter上でしていたので、沢山の方に聴いて下さったようです。応援、嬉しかったです☆多方面より、ありがとうございます!!
生放送の中継は、9/25(土)メイン会場となる長助窯から行われました出演前にワイワイと打ち合わせをしているかと思えば、そのまま本番!!あっという間に時間は過ぎていきましたが、とても楽しく生放送を終えることができました
楽しさが伝わったかなぁ~??
『武雄はいいですね!』と、スキッピーともなチャン。そうでしょー独身男女で構成する実行委員メンバーも、既婚者アドバイザーの運営委員メンバーも、人の幸せ作りをお手伝いすることで、自分達もHappyだよね!と笑顔で楽しくやってます
ということで、本日、武雄市からの後援もしっかりいただきましたので、参加を希望される方にはチラシを配布しています!!必要な方はお知らせください
9/25(土)スケジュール
※雨天時は別メニューの可能性あり
11:30集合 → バス移動
→ ミステリースポット「風穴」(武雄市若木町)→バス移動
→ 恋のパワースポット『長助窯』(武雄市山内町)
→ バス移動 → 解散
今回の二つの会場は、アウトドア要素の高い!!武雄の自然を満喫できるスペシャルスポットです
当日は、歩きやすい格好・靴・軍手などをご準備くださいね!!
その他、注意事項、参加費など詳しくはこちらをご覧ください☆
【チラシ裏面】↓↓
応募の連絡は、このブログ左上の「よもぎへメッセージ」からご連絡いただくか、以下までご連絡ください。独身男女各10名ずつですので、お早目の応募が安心です
お結びウォーキングin武雄 実行委員会 担当 西岡 080-4297-2765
今日は、『お結びウォーキングin武雄』実行委員会でNBCラジオへ生出演して参りました♪事前告知をtwitter上でしていたので、沢山の方に聴いて下さったようです。応援、嬉しかったです☆多方面より、ありがとうございます!!
生放送の中継は、9/25(土)メイン会場となる長助窯から行われました出演前にワイワイと打ち合わせをしているかと思えば、そのまま本番!!あっという間に時間は過ぎていきましたが、とても楽しく生放送を終えることができました
楽しさが伝わったかなぁ~??
『武雄はいいですね!』と、スキッピーともなチャン。そうでしょー独身男女で構成する実行委員メンバーも、既婚者アドバイザーの運営委員メンバーも、人の幸せ作りをお手伝いすることで、自分達もHappyだよね!と笑顔で楽しくやってます
ということで、本日、武雄市からの後援もしっかりいただきましたので、参加を希望される方にはチラシを配布しています!!必要な方はお知らせください
9/25(土)スケジュール
※雨天時は別メニューの可能性あり
11:30集合 → バス移動
→ ミステリースポット「風穴」(武雄市若木町)→バス移動
→ 恋のパワースポット『長助窯』(武雄市山内町)
→ バス移動 → 解散
今回の二つの会場は、アウトドア要素の高い!!武雄の自然を満喫できるスペシャルスポットです
当日は、歩きやすい格好・靴・軍手などをご準備くださいね!!
その他、注意事項、参加費など詳しくはこちらをご覧ください☆
【チラシ裏面】↓↓
応募の連絡は、このブログ左上の「よもぎへメッセージ」からご連絡いただくか、以下までご連絡ください。独身男女各10名ずつですので、お早目の応募が安心です
お結びウォーキングin武雄 実行委員会 担当 西岡 080-4297-2765
2010年08月08日
武雄研修でまちあるき~役割確認と地域耕し
ちょっとタイムスリップして、時間を戻します!
あの日(7/29)、武雄市主催の「武雄市協働まちづくり研修」の講師をされた
川北秀人氏。この武雄市主催研修は、参加者にもかなり好評だったよう。
8月29日(日)~31(火)の3日間、10:00, 13:00, 16:00, 22:00の4回/日、
ケーブルワンで放映されるようです
同日午後から、佐賀県内10名のCSOサポーター+各中間支援拠点団体
+拠点配置市町担当者のネットワーク会議が、川北氏を講師に行われました☆
厳しくも愛のある言葉をいただきました。
●10年後、20年後をみているか?その時地域がどうあるか?
●その為に、それぞれの立場で、現在どんな行動をおこしているか?
●(CSOサポーターは)あと20ヶ月の任期で、地域の為に何をするか、
どう活かせるか?
特に心に残った言葉がありますが、それは自分への戒めとして
心に留めておきたいと思います。
(1日目)研修+...…ワインバーで盛り上がり、終了。
(2日目)武雄のまちあるき体験(立役者+まちあるき+体験)+研修総括。
朝一番、『武雄町まちづくり推進協議会』山口会長より、まちづくり交付金
の使途や、その使途の決め方に町内全世帯アンケートを取られた経緯など
をご紹介していただきました。みんなの税金を、どこにどのように使うのか...
アンケートから見えてきた多くの町民の意見。武雄のシンボル『桜山』を
きれいにしたい、人が集う場所に戻したい、、という声が多く拾えた。
そこで現在、まちづくり交付金で、桜山整備事業・植林事業が行われています
話を伺った後、武雄温泉界隈+桜山の「まちあるき」へGO!
散策では、桜山整備に深く関られてきた新町の古川区長さんのご協力をいた
だきガイドをしていただきました。暑い中の散策ガイド、本当にありがとう
ございました!!
この桜山整備、交付金が決まる前から10年以上コツコツとボランティアで
整備を重ねてこられた地域の方がいらっしゃいます。アンケートでみえて
きた多くの町民が望んでいたことを、自ら動かれていた勇気や思い、その
行動が自然と人へ介し伝わり、現在へと繋がっています。
桜山を下西山地区へ下り、長崎街道の風情が残る新町地区へ。
地元の者は見慣れている風景ですが、白壁や洋館風の建物に皆さんから
「ホォー、いい感じで残ってるね。」の声。
こうして改めて地元を見てみると、なんか違う魅力が見えてきます。
いや、違う魅力でなくて、当たり前すぎて気付いていないだけかもしれま
せんね。
そう言えば、数年前。九州に残る古い建物を写真に残されている方がいらっ
しゃいました。「解体して崩してからは遅いから、もう還ることはないから。
歴史も、文化も。』とおっしゃる青年。週末を利用して、バイクで各地を廻ら
れていて、武雄の新町通りも熱心にお尋ねされていました。
昔の街道の持つ、緩やかな形状、鍵型道路。
裏路地的で、道幅も狭く、人も車も距離が近い。
武雄には、まだこのような通りが残っていますね。
長崎街道の文化、昔の情景。
近代化が進み、区画や道路整備が進めば進むほど、古き良き時代の名残、
その良さが、より際立ちます
整備された道路は、車でサッと通り過ぎるけど、
こういう道には、人の動きがより近くに垣間見れ、情緒が感じられるのです。
その後、長助窯さんで窯焼きピザ、バームクーヘン体験!!
県内各地の皆さんに、新たな武雄の良さを知っていただけたようで、
ホストとしても嬉しかったです
今回のこの武雄のまちあるきについて、呼子サポーターさんも詳しくまとめ
ていただいています。ありがとうございます!(まちあるきの写真もご提供
いただきました~)
そしてやっぱり、この思い。
たかが、まちあるき。
されど、まちあるき。(風穴まちあるきレポートへ)
地域の宝物は、ゆっくりと地域の方と歩いてみると、
色んなものが発見できますね!!
あの日(7/29)、武雄市主催の「武雄市協働まちづくり研修」の講師をされた
川北秀人氏。この武雄市主催研修は、参加者にもかなり好評だったよう。
8月29日(日)~31(火)の3日間、10:00, 13:00, 16:00, 22:00の4回/日、
ケーブルワンで放映されるようです
同日午後から、佐賀県内10名のCSOサポーター+各中間支援拠点団体
+拠点配置市町担当者のネットワーク会議が、川北氏を講師に行われました☆
厳しくも愛のある言葉をいただきました。
●10年後、20年後をみているか?その時地域がどうあるか?
●その為に、それぞれの立場で、現在どんな行動をおこしているか?
●(CSOサポーターは)あと20ヶ月の任期で、地域の為に何をするか、
どう活かせるか?
特に心に残った言葉がありますが、それは自分への戒めとして
心に留めておきたいと思います。
(1日目)研修+...…ワインバーで盛り上がり、終了。
(2日目)武雄のまちあるき体験(立役者+まちあるき+体験)+研修総括。
朝一番、『武雄町まちづくり推進協議会』山口会長より、まちづくり交付金
の使途や、その使途の決め方に町内全世帯アンケートを取られた経緯など
をご紹介していただきました。みんなの税金を、どこにどのように使うのか...
アンケートから見えてきた多くの町民の意見。武雄のシンボル『桜山』を
きれいにしたい、人が集う場所に戻したい、、という声が多く拾えた。
そこで現在、まちづくり交付金で、桜山整備事業・植林事業が行われています
話を伺った後、武雄温泉界隈+桜山の「まちあるき」へGO!
散策では、桜山整備に深く関られてきた新町の古川区長さんのご協力をいた
だきガイドをしていただきました。暑い中の散策ガイド、本当にありがとう
ございました!!
この桜山整備、交付金が決まる前から10年以上コツコツとボランティアで
整備を重ねてこられた地域の方がいらっしゃいます。アンケートでみえて
きた多くの町民が望んでいたことを、自ら動かれていた勇気や思い、その
行動が自然と人へ介し伝わり、現在へと繋がっています。
桜山を下西山地区へ下り、長崎街道の風情が残る新町地区へ。
地元の者は見慣れている風景ですが、白壁や洋館風の建物に皆さんから
「ホォー、いい感じで残ってるね。」の声。
こうして改めて地元を見てみると、なんか違う魅力が見えてきます。
いや、違う魅力でなくて、当たり前すぎて気付いていないだけかもしれま
せんね。
そう言えば、数年前。九州に残る古い建物を写真に残されている方がいらっ
しゃいました。「解体して崩してからは遅いから、もう還ることはないから。
歴史も、文化も。』とおっしゃる青年。週末を利用して、バイクで各地を廻ら
れていて、武雄の新町通りも熱心にお尋ねされていました。
昔の街道の持つ、緩やかな形状、鍵型道路。
裏路地的で、道幅も狭く、人も車も距離が近い。
武雄には、まだこのような通りが残っていますね。
長崎街道の文化、昔の情景。
近代化が進み、区画や道路整備が進めば進むほど、古き良き時代の名残、
その良さが、より際立ちます
整備された道路は、車でサッと通り過ぎるけど、
こういう道には、人の動きがより近くに垣間見れ、情緒が感じられるのです。
その後、長助窯さんで窯焼きピザ、バームクーヘン体験!!
県内各地の皆さんに、新たな武雄の良さを知っていただけたようで、
ホストとしても嬉しかったです
今回のこの武雄のまちあるきについて、呼子サポーターさんも詳しくまとめ
ていただいています。ありがとうございます!(まちあるきの写真もご提供
いただきました~)
そしてやっぱり、この思い。
たかが、まちあるき。
されど、まちあるき。(風穴まちあるきレポートへ)
地域の宝物は、ゆっくりと地域の方と歩いてみると、
色んなものが発見できますね!!
2010年07月10日
引っ越します。
【重要なお知らせ】
現在、武雄エリア(武雄市・大町町・江北町)のCSO活動拠点としてきましたJR北方駅構内『市民活動応援センター がばい館』は、7月末より(7/26予定)新天地にて『みんなのCSO交流センター MOVE(ムーブ)』と名称改め、営業いたします。
CSOとは、ある特定の人達が関わっているものではなく、
CSOとは地域の青年団、婦人会、子どもクラブ、自治会、PTA、学校のクラブなどの地域団体。そしてまちづくり、子育てサークル、環境、国際交流グループなどを言いますよ〜あなたが入っているその組織も、あなたが知っているあの組織もCSOですよ〜 (twitterより)
この意味がより伝わるように、みんなのCSO交流センター。
そして皆さん自身が、地域づくり、まちづくりの、それぞれの思いをアクションに繋げられるよう、MOVE 。
武雄エリアCSO活動拠点に配置されておりますCSOサポーターよもぎも、心機一転。運営母体『テイク・ゼロ』さんと共に、様々なCSOさんとの交流の場所になれるよう、精進していきたいと思っています。
新住所は、武雄市朝日町です。地図はコチラをクリック。
皆様には、大変恐れ入りますが、引越し作業等の関係で、7/21~25 は、施設利用ができませんのでご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
しかしその間、出張相談などは現在と変わらず行っておりますので、お気軽にご連絡くださいね。
皆様のご理解、ご協力、宜しくお願いいたします。
写真は、山内町 長助窯さんです。
現在、武雄エリア(武雄市・大町町・江北町)のCSO活動拠点としてきましたJR北方駅構内『市民活動応援センター がばい館』は、7月末より(7/26予定)新天地にて『みんなのCSO交流センター MOVE(ムーブ)』と名称改め、営業いたします。
CSOとは、ある特定の人達が関わっているものではなく、
CSOとは地域の青年団、婦人会、子どもクラブ、自治会、PTA、学校のクラブなどの地域団体。そしてまちづくり、子育てサークル、環境、国際交流グループなどを言いますよ〜あなたが入っているその組織も、あなたが知っているあの組織もCSOですよ〜 (twitterより)
この意味がより伝わるように、みんなのCSO交流センター。
そして皆さん自身が、地域づくり、まちづくりの、それぞれの思いをアクションに繋げられるよう、MOVE 。
武雄エリアCSO活動拠点に配置されておりますCSOサポーターよもぎも、心機一転。運営母体『テイク・ゼロ』さんと共に、様々なCSOさんとの交流の場所になれるよう、精進していきたいと思っています。
新住所は、武雄市朝日町です。地図はコチラをクリック。
皆様には、大変恐れ入りますが、引越し作業等の関係で、7/21~25 は、施設利用ができませんのでご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
しかしその間、出張相談などは現在と変わらず行っておりますので、お気軽にご連絡くださいね。
皆様のご理解、ご協力、宜しくお願いいたします。
写真は、山内町 長助窯さんです。
2009年07月18日
『長助窯』の窯焼きピザ~オアシス会~
『窯焼きピザ』、『竹でバームクーヘン』
う~ん、なんだかとっても美味しそう&楽しそうな言葉
先日訪問させていただいた『オアシス会』下平さんに情報を教えていただき、本日現場を見に参りました。場所はオアシス会メンバーの一人、山内町『長助窯』さんです。
今日は、唐津から子育て系NPO様ご一行様も視察にお見えになっていて、少しお話させていただきました。ここが、『食育』とうい視点からも注目されていることが伺える大変魅力的な場所です。
訪問してみると、手作りのアウトドアな施設、小物、が並んでいて、楽しい雰囲気。ちょうどその時、窯から、『ピザ』が!!
このピザ絶品です。生地がパリッとしていて、オイシイ生地の小麦粉も、トッピングのトマト、たまねぎ、ジャガイモ、そしてご飯も、野菜のポトフも、オアシス会さん自慢の材料を使ったとっておきのスペシャルピザです!!
長助窯さんの魅力は、これだけではありません。
これ、何でしょう?
そう、バラです。バラの花を炭にしたものです。
こういう自然のものを炭にする体験も、子ども達に大変興味があるということ。面白いですねぇ~
窯焼きピザは、武雄市内の他の窯元さんでもされていると聞いたことがありますが、実際口にしたのは初めてでした。あの生地のサックリもちもち感は、デリバリーでは...無理です。そしてこの素晴らしい食材を使った料理を、外で、自然の風に吹かれて食べる、あの気持ちよさ~贅沢ですね!!
う~ん、なんだかとっても美味しそう&楽しそうな言葉
先日訪問させていただいた『オアシス会』下平さんに情報を教えていただき、本日現場を見に参りました。場所はオアシス会メンバーの一人、山内町『長助窯』さんです。
今日は、唐津から子育て系NPO様ご一行様も視察にお見えになっていて、少しお話させていただきました。ここが、『食育』とうい視点からも注目されていることが伺える大変魅力的な場所です。
訪問してみると、手作りのアウトドアな施設、小物、が並んでいて、楽しい雰囲気。ちょうどその時、窯から、『ピザ』が!!
このピザ絶品です。生地がパリッとしていて、オイシイ生地の小麦粉も、トッピングのトマト、たまねぎ、ジャガイモ、そしてご飯も、野菜のポトフも、オアシス会さん自慢の材料を使ったとっておきのスペシャルピザです!!
長助窯さんの魅力は、これだけではありません。
これ、何でしょう?
そう、バラです。バラの花を炭にしたものです。
こういう自然のものを炭にする体験も、子ども達に大変興味があるということ。面白いですねぇ~
窯焼きピザは、武雄市内の他の窯元さんでもされていると聞いたことがありますが、実際口にしたのは初めてでした。あの生地のサックリもちもち感は、デリバリーでは...無理です。そしてこの素晴らしい食材を使った料理を、外で、自然の風に吹かれて食べる、あの気持ちよさ~贅沢ですね!!