2010年08月08日
武雄研修でまちあるき~役割確認と地域耕し
ちょっとタイムスリップして、時間を戻します!
あの日(7/29)、武雄市主催の「武雄市協働まちづくり研修」の講師をされた
川北秀人氏。この武雄市主催研修は、参加者にもかなり好評だったよう。
8月29日(日)~31(火)の3日間、10:00, 13:00, 16:00, 22:00の4回/日、
ケーブルワンで放映されるようです
同日午後から、佐賀県内10名のCSOサポーター+各中間支援拠点団体
+拠点配置市町担当者のネットワーク会議が、川北氏を講師に行われました☆
厳しくも愛のある言葉をいただきました。
●10年後、20年後をみているか?その時地域がどうあるか?
●その為に、それぞれの立場で、現在どんな行動をおこしているか?
●(CSOサポーターは)あと20ヶ月の任期で、地域の為に何をするか、
どう活かせるか?
特に心に残った言葉がありますが、それは自分への戒めとして
心に留めておきたいと思います。
(1日目)研修+...…ワインバーで盛り上がり、終了。
(2日目)武雄のまちあるき体験(立役者+まちあるき+体験)+研修総括。
朝一番、『武雄町まちづくり推進協議会』山口会長より、まちづくり交付金
の使途や、その使途の決め方に町内全世帯アンケートを取られた経緯など
をご紹介していただきました。みんなの税金を、どこにどのように使うのか...
アンケートから見えてきた多くの町民の意見。武雄のシンボル『桜山』を
きれいにしたい、人が集う場所に戻したい、、という声が多く拾えた。
そこで現在、まちづくり交付金で、桜山整備事業・植林事業が行われています
話を伺った後、武雄温泉界隈+桜山の「まちあるき」へGO!
散策では、桜山整備に深く関られてきた新町の古川区長さんのご協力をいた
だきガイドをしていただきました。暑い中の散策ガイド、本当にありがとう
ございました!!
この桜山整備、交付金が決まる前から10年以上コツコツとボランティアで
整備を重ねてこられた地域の方がいらっしゃいます。アンケートでみえて
きた多くの町民が望んでいたことを、自ら動かれていた勇気や思い、その
行動が自然と人へ介し伝わり、現在へと繋がっています。
桜山を下西山地区へ下り、長崎街道の風情が残る新町地区へ。
地元の者は見慣れている風景ですが、白壁や洋館風の建物に皆さんから
「ホォー、いい感じで残ってるね。」の声。
こうして改めて地元を見てみると、なんか違う魅力が見えてきます。
いや、違う魅力でなくて、当たり前すぎて気付いていないだけかもしれま
せんね。
そう言えば、数年前。九州に残る古い建物を写真に残されている方がいらっ
しゃいました。「解体して崩してからは遅いから、もう還ることはないから。
歴史も、文化も。』とおっしゃる青年。週末を利用して、バイクで各地を廻ら
れていて、武雄の新町通りも熱心にお尋ねされていました。
昔の街道の持つ、緩やかな形状、鍵型道路。
裏路地的で、道幅も狭く、人も車も距離が近い。
武雄には、まだこのような通りが残っていますね。
長崎街道の文化、昔の情景。
近代化が進み、区画や道路整備が進めば進むほど、古き良き時代の名残、
その良さが、より際立ちます
整備された道路は、車でサッと通り過ぎるけど、
こういう道には、人の動きがより近くに垣間見れ、情緒が感じられるのです。
その後、長助窯さんで窯焼きピザ、バームクーヘン体験!!
県内各地の皆さんに、新たな武雄の良さを知っていただけたようで、
ホストとしても嬉しかったです
今回のこの武雄のまちあるきについて、呼子サポーターさんも詳しくまとめ
ていただいています。ありがとうございます!(まちあるきの写真もご提供
いただきました~)
そしてやっぱり、この思い。
たかが、まちあるき。
されど、まちあるき。(風穴まちあるきレポートへ)
地域の宝物は、ゆっくりと地域の方と歩いてみると、
色んなものが発見できますね!!
あの日(7/29)、武雄市主催の「武雄市協働まちづくり研修」の講師をされた
川北秀人氏。この武雄市主催研修は、参加者にもかなり好評だったよう。
8月29日(日)~31(火)の3日間、10:00, 13:00, 16:00, 22:00の4回/日、
ケーブルワンで放映されるようです
同日午後から、佐賀県内10名のCSOサポーター+各中間支援拠点団体
+拠点配置市町担当者のネットワーク会議が、川北氏を講師に行われました☆
厳しくも愛のある言葉をいただきました。
●10年後、20年後をみているか?その時地域がどうあるか?
●その為に、それぞれの立場で、現在どんな行動をおこしているか?
●(CSOサポーターは)あと20ヶ月の任期で、地域の為に何をするか、
どう活かせるか?
特に心に残った言葉がありますが、それは自分への戒めとして
心に留めておきたいと思います。
(1日目)研修+...…ワインバーで盛り上がり、終了。
(2日目)武雄のまちあるき体験(立役者+まちあるき+体験)+研修総括。
朝一番、『武雄町まちづくり推進協議会』山口会長より、まちづくり交付金
の使途や、その使途の決め方に町内全世帯アンケートを取られた経緯など
をご紹介していただきました。みんなの税金を、どこにどのように使うのか...
アンケートから見えてきた多くの町民の意見。武雄のシンボル『桜山』を
きれいにしたい、人が集う場所に戻したい、、という声が多く拾えた。
そこで現在、まちづくり交付金で、桜山整備事業・植林事業が行われています
話を伺った後、武雄温泉界隈+桜山の「まちあるき」へGO!
散策では、桜山整備に深く関られてきた新町の古川区長さんのご協力をいた
だきガイドをしていただきました。暑い中の散策ガイド、本当にありがとう
ございました!!
この桜山整備、交付金が決まる前から10年以上コツコツとボランティアで
整備を重ねてこられた地域の方がいらっしゃいます。アンケートでみえて
きた多くの町民が望んでいたことを、自ら動かれていた勇気や思い、その
行動が自然と人へ介し伝わり、現在へと繋がっています。
桜山を下西山地区へ下り、長崎街道の風情が残る新町地区へ。
地元の者は見慣れている風景ですが、白壁や洋館風の建物に皆さんから
「ホォー、いい感じで残ってるね。」の声。
こうして改めて地元を見てみると、なんか違う魅力が見えてきます。
いや、違う魅力でなくて、当たり前すぎて気付いていないだけかもしれま
せんね。
そう言えば、数年前。九州に残る古い建物を写真に残されている方がいらっ
しゃいました。「解体して崩してからは遅いから、もう還ることはないから。
歴史も、文化も。』とおっしゃる青年。週末を利用して、バイクで各地を廻ら
れていて、武雄の新町通りも熱心にお尋ねされていました。
昔の街道の持つ、緩やかな形状、鍵型道路。
裏路地的で、道幅も狭く、人も車も距離が近い。
武雄には、まだこのような通りが残っていますね。
長崎街道の文化、昔の情景。
近代化が進み、区画や道路整備が進めば進むほど、古き良き時代の名残、
その良さが、より際立ちます
整備された道路は、車でサッと通り過ぎるけど、
こういう道には、人の動きがより近くに垣間見れ、情緒が感じられるのです。
その後、長助窯さんで窯焼きピザ、バームクーヘン体験!!
県内各地の皆さんに、新たな武雄の良さを知っていただけたようで、
ホストとしても嬉しかったです
今回のこの武雄のまちあるきについて、呼子サポーターさんも詳しくまとめ
ていただいています。ありがとうございます!(まちあるきの写真もご提供
いただきました~)
そしてやっぱり、この思い。
たかが、まちあるき。
されど、まちあるき。(風穴まちあるきレポートへ)
地域の宝物は、ゆっくりと地域の方と歩いてみると、
色んなものが発見できますね!!
江北町地域おこし協力隊 報告&未来宣言会☆
NPOマネジメントフォーラム2015報告☆
武雄町22区を知る。過去・現在・未来へ…
前のめりでみていただいた人口推移@西川登町ミニ研修☆
出逢いはキセキ☆ 〜朝日町ふれあい講座〜
ビジュアル化して考える、少子高齢化。
NPOマネジメントフォーラム2015報告☆
武雄町22区を知る。過去・現在・未来へ…
前のめりでみていただいた人口推移@西川登町ミニ研修☆
出逢いはキセキ☆ 〜朝日町ふれあい講座〜
ビジュアル化して考える、少子高齢化。
ΣΣd(゚Д゚*【*:;;;:*サンキュゥゥ*:;;;:*】
あまりの暑さに、2階にある自分のパソコン、触る気になれずでした^_^;
いつも楽しく拝読させてもらってます。
新町の風景、素敵ですね~~。そうそう、こんな洋館風の建物も
ありましたねえ~~
超地元だとかえって足元は見えてないんでしょうか。。。
まちあるきも参加させてもらっているけれど、毎回楽しいし、発見が
あっていいです。風穴のときは、もちろん風穴もすごかったけど、
たどりつくまでの道のりもよかったし、のんびりとした里山の雰囲気にも
癒されました。
また、よろしくお願いします(^o^)丿
こちらこそ、ありがとうございました!
コメントありがとうございます!!ところで、チュウォルって何でしょう??コリアン???
まちあるき交流会、いつもご参加いただきありがとうございます。
毎回毎回、違う武雄の顔が見えますね。参加者もその時時で、違うので、醸し出す雰囲気が違うというか、面白いなぁって思います。
あの里山の道中が、私もすごく気に入りました~ステキな文化自然ですね!
今後も数ヶ月に一度は繋げていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします☆