2012年03月31日

Mommy And Daddy 仕事とは?

この絵本は、サービスグラントオフィスにある子供向けの絵本☆
Mommy And Daddy Do It Pro Bono

とってもわかりやすく、”プロボノってな〜に?”が伝わってきます!
Mommy And Daddy 仕事とは?

分かりやすく言うと、
自分の仕事上の経験・スキルを【=社会的資源】を、
社会のために提供するのが、プロボノ。


おぉ!アニメーションも発見eyemovie


この子どもの声がまたかわいいheart01
英語版ですが、子供向けなので、絵だけでも伝わるとおもいます。

この絵本では、お父さんやお母さんが、お仕事上のスキルを活かした社会貢献のカタチを、子どもの視点で紹介しています。

グラフィックデザイナーのお父さんが、少年野球チームのユニフォームデザインを手がけたり。COOL!

金融関係の新聞記者のお母さん、新聞を、お年寄りでも読める大きな文字に翻訳!

プログラマーのお父さん、動物保護団体のウェブサイト作って貢献してる!

shine

あなたのスキルを、
  必要としている人が居ます。
    仕事や普段の生活の場、以外にも…shine
      眠らせてておくのはモッタイナイ!
flair


shine

働き方は様々で、クリエイティブに生きていくことを。
アクションに感謝される、お金でないところの対価♡も存在することを。

そんなことを伝えることができれば…。
キャリア教育にもプロボノの取組みは活かせる☆



同じカテゴリー(●プロボノ・CSR)の記事画像
Skypeで出演☆『行政職員のためのプロボノセミナー』
地域住民と一緒に進む...、報告会を考える☆
Te'ateチーム 今後取り組むべきことも見えてきた報告会☆
DNAを伝えるまちづくり@雪浦ウィーク
地域の潜在能力を見える化! @ホームタウンプロボノ
空き家フィールドワーク!〜老若男女が空き家を探索〜
同じカテゴリー(●プロボノ・CSR)の記事
 Skypeで出演☆『行政職員のためのプロボノセミナー』 (2014-07-10 17:16)
 地域住民と一緒に進む...、報告会を考える☆ (2014-04-27 15:47)
 Te'ateチーム 今後取り組むべきことも見えてきた報告会☆ (2014-03-22 16:57)
 DNAを伝えるまちづくり@雪浦ウィーク (2014-01-21 00:09)
 地域の潜在能力を見える化! @ホームタウンプロボノ (2014-01-17 16:06)
 空き家フィールドワーク!〜老若男女が空き家を探索〜 (2013-11-17 16:59)

Posted by よもぎ  at 13:10 │Comments(0)●プロボノ・CSR

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。