2011年11月12日

丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO

2011年11月12日(土)ONE LOVE TAKEO では、
丸山まちあるき+被災地ボラ報告会を開催しました☆
まちあるきシリーズとしては、昨年行ってきた『まちあるき+交流会』の「桜山」「保養村」「八幡岳の風穴」に続く第四弾!
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
待ち合わせは『武雄温泉楼門』。長崎街道を経て円山歩き☆ガイドは、東洋館の江口さんです。今回は、ONE LOVE TAKEO は活動資金がゼロのボランティア活動のために、まず、活動資金をつくろう!と、自ら参加費を収めることで活動資金とするファンドレイジング【資金調達】の目的がありました。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
長崎街道は私自身、当たり前のように日々通っています。先日、ふと思ったのですが、『鍵型道路』って初めて目にすると行き止まりに見えないかな…?
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
『丸山』なんて久しぶりで、25年ぐらいぶりでした!
チョットドキドキ。忘れかけた記憶を思い出そうとしても思い出せない程…
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
一時期は荒れたと言われた丸山。
その後、整備され、今日も子供たちの歓声がきこえてきました。
「ねぇ、何しよっと〜?」
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
ちょっとカメラで遊んでみました。
ミニチュアみたいに見えますね☆
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
山頂へ行くと、武雄町内360度グルリ見渡せるんですよ!
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
大人のMARUYAMAモード。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
しかし一気に子どもに戻りました。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
心はいつまでも…♡
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
あ、遊んでばかりではいけない。
今日はこの「聖徳太子」様に会いに来たのです。
手に墨つぼを持っています!
”百済から仏教が伝来した後、聖徳太子は同じ百済から三人の大工さん招聘し、大阪の四天王寺の建立にかかります。そのことを日本における大工の始まりとして、大工さんたちが聖徳太子を大工の始祖として祀ることにしたものです。今でも武雄町の大工さんたちは、春と秋(10月9日)の2回丸山の頂上で「太子講」のお祭りをしています…”と、教えて頂きました。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
のんびりと過ごしていたら、カマキリ発見。
ジーーーと見ていたら目が合ってしまった…ジーーーっと見返されてる…
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
来た方向とは違う方向へ降りて行きました。すると、ここはスゴイ!
富岡天満宮』。
この天井絵!!鶴、イノシシ、キリンみたいな動物も描かれていました。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
ちょうど、JR武雄温泉駅の正面に見える鳥居を上がったところです。
こんな場所があったとは知らず…
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
市街地へ出て、駅前通りを西へ…
現在、道路拡張工事があっている通り、この通りが松原通りです。
この通りの『三喜堂』、回転焼きが大人気!
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
作る過程を覗いていたら、観光客の方も寄って来られました。
人が歩くところに、人が寄ってくるのですよね。市民が自ら歩くって大切。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
出来立ての回転焼き。
香りがなんとも言えませんね♡
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
そのまま路地裏を歩きます。
ここは、鰹節やいりこなど、『だし』の専門店!なんですよ☆
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
吉川商店』さんの店舗の中に一歩足を踏み入れると、そこは、JAPANESE カルチャー三昧!外国人のお客様など、日本食に興味のある人にはたまらないと思うなぁ。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
↓これは鰹節を削る機械です。初めて見ました。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
また路地裏を、テクテク…
レトロな銅製の扉。これは倉庫。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
被災地ボランティア報告会は、今回は、小林圭一さん。
お仕事の関係のご縁で、陸前高田市へ行かれた時のお話を伺いました。
貴重なお話でした。共有してくださてありがとうございました。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
陸前高田市へは武雄から「チーム武雄」として多くの市民が行かれていますので、その状況の変化、ニーズの変化なども知りたいと声が出ていました。今後、チーム武雄の方々にもお話を伺えるようにお願いしたいと思います。
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
ONE LOVE TAKEO では、これからもできることで息の長い支援のカタチを目指したいと話しています。その一つが、今回のように、被災地のことを考える「きっかけ」をつくることではないかと…
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO
自分達の町を知る「きっかけ」として。
被災地を思い続ける「きっかけ」として。
今、私たちにできることって何だろう??
丸山まちあるき+被災地ボラ報告〜ONE LOVE TAKEO

今度は、12月3.4日、『がばい武雄の物産まつり』へお邪魔します!

できることから、コツコツと。



同じカテゴリー(武雄・大町・江北エリア)の記事画像
心癒されました♡『サロン かっぱの里』
踊りを通して地域と関わる子ども達☆飛翔倶楽部たけお
Happy Anniversary武雄温泉楼門☆温泉どおり振興会☆
こどももおとなも、くむくむのミニミニマルシェ☆
武雄ん絵音ライブ♪@放課後児童クラブ
あか・しろ・きいろ♪どの花みてもキレイだな☆
同じカテゴリー(武雄・大町・江北エリア)の記事
 心癒されました♡『サロン かっぱの里』 (2017-01-12 23:23)
 踊りを通して地域と関わる子ども達☆飛翔倶楽部たけお (2016-06-18 07:00)
 Happy Anniversary武雄温泉楼門☆温泉どおり振興会☆ (2015-09-01 10:34)
 こどももおとなも、くむくむのミニミニマルシェ☆ (2015-08-04 21:41)
 武雄ん絵音ライブ♪@放課後児童クラブ (2015-07-27 15:11)
 あか・しろ・きいろ♪どの花みてもキレイだな☆ (2015-07-05 00:02)

Posted by よもぎ  at 23:33 │Comments(2)武雄・大町・江北エリア

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
楽しかったですね。
勝手にリンクしました。ご勘弁を。
Posted by ヤッホー at 2011年11月15日 12:09
ヤッホーさま
遅くなりました…
はい、リンクありがとうございます!
Posted by よもぎよもぎ at 2011年11月18日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。