2011年06月17日
コンテナに寄り道 ~コミュニティカフェ巡り~
先日、佐賀市内をウロチョロする間に、最近新聞でも紹介されていた
『ワイワイ!コンテナ』へ寄ってみました~☆

社会実験らしいので、来年1月末までの期間限定ということです
並んでいる絵本や、海外からの本がズラリ。
カフェスペースでは、現在フリーコーヒーのサービスがあっていました

自由にふら~っと寄れるので、ちょっとした休憩にいいですね。
この日も、お子様連れの方や老夫婦など散歩途中の方などお見えでした。

もしこんなスペースが武雄にできるならば...
勿論wifi環境完備で、PC持ってふらっと寄れるコミュニティスペース
散歩の人も、観光の人も、まちづくり人も、自然に交われる空間で、観光客がローカル人ならではの情報を聞ける場所
当たり前の事だけど、人肌を感じることはどんなすぐれた観光マップや情報誌、webにも補えないことだし。
やっぱり私の理想空間は...
『ワイワイ!コンテナ』へ寄ってみました~☆

社会実験らしいので、来年1月末までの期間限定ということです

並んでいる絵本や、海外からの本がズラリ。
カフェスペースでは、現在フリーコーヒーのサービスがあっていました


自由にふら~っと寄れるので、ちょっとした休憩にいいですね。
この日も、お子様連れの方や老夫婦など散歩途中の方などお見えでした。

もしこんなスペースが武雄にできるならば...
勿論wifi環境完備で、PC持ってふらっと寄れるコミュニティスペース

散歩の人も、観光の人も、まちづくり人も、自然に交われる空間で、観光客がローカル人ならではの情報を聞ける場所

やっぱり私の理想空間は...

いなか会議のススメ方~板書術講座が終りました!
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
これは再利用ですね。
話変わりますが、今はサーバーもコンテナの形で、自由に移動できます。
震災以降はます増えるかも。
移動か可能で、再利用か容易なコンテナいいですね。
コンテナ利用の空間。移動できるので色々使えそうなきがしますね。簡易住居にもできそうな。このコンテナ達は次はどこへ行くのでしょうね〜