2011年04月24日
武雄市CSO恊働ミーティング 〜武雄JC地域連携委員会〜
2011年4月21日(木)夜、武雄市青年会議所主催、『武雄市CSO恊働ミーティング』が開催されました。武雄JCさんは、近年、このようなCSOの連携強化へ向けた取り組みに力を入れて下さっています。このような催しは、武雄JCさんの中の、地域連携委員会さんが担当されています。

参加団体は、
・子育てまなび隊アントポリー
・まちおこしテイクゼロ
・臥竜塾
・武雄人倶楽部
・とぜんなかっ隊
・武雄三樹物語
・武雄商工会議所青年部
・保養村の環境を考える会
・武雄よかとこブログ
・武雄JC
・佐賀県県民恊働課
・武雄市市民恊働課
・NPO法人さが市民活動サポートセンター(よもぎ)

まず県民恊働課村岡氏から、佐賀城本丸歴史館の事例を元にした恊働事例などの紹介がありました。民間CSOとの恊働により、箱の完成度だけでなく、お客様に、血の通ったサービスが提供できることなどが紹介されました。
次に、武雄の恊働事例を紹介させていただきました
今回紹介させていただいたのは、官民恊働の例として『武雄三樹物語+武雄市』との塚崎の大楠保全に関する恊働事例、民民恊働の例として、『武雄三樹物語+子育てまなび隊 アントポリー』ちびっこと三樹まいり、『武雄市商工会青年部+お結びウォーキングin武雄実行委員会』婚活支援を通した地域活性化事業。そしてCSOや個人の緩やかなネットワークを形成し、「被災者支援+地域活性化」に取り組んでいるONE LOVE TAKEO の事例です。


その後、出席者のみなさんの日頃の活動から見えてくる様々なヒントや課題を共有するミーティング。コーディネーターはJCより上田さんでした。皆さんが抱かれている「ヒト・モノ・カネ・情報」の悩み。こうして悩みを共有する時間で見えてくることがありますね。
今後も、JCさんのリーダーシップを楽しみにしています!
ありがとうございました

参加団体は、
・子育てまなび隊アントポリー
・まちおこしテイクゼロ
・臥竜塾
・武雄人倶楽部
・とぜんなかっ隊
・武雄三樹物語
・武雄商工会議所青年部
・保養村の環境を考える会
・武雄よかとこブログ
・武雄JC
・佐賀県県民恊働課
・武雄市市民恊働課
・NPO法人さが市民活動サポートセンター(よもぎ)

まず県民恊働課村岡氏から、佐賀城本丸歴史館の事例を元にした恊働事例などの紹介がありました。民間CSOとの恊働により、箱の完成度だけでなく、お客様に、血の通ったサービスが提供できることなどが紹介されました。
次に、武雄の恊働事例を紹介させていただきました



その後、出席者のみなさんの日頃の活動から見えてくる様々なヒントや課題を共有するミーティング。コーディネーターはJCより上田さんでした。皆さんが抱かれている「ヒト・モノ・カネ・情報」の悩み。こうして悩みを共有する時間で見えてくることがありますね。
今後も、JCさんのリーダーシップを楽しみにしています!
ありがとうございました

心癒されました♡『サロン かっぱの里』
踊りを通して地域と関わる子ども達☆飛翔倶楽部たけお
Happy Anniversary武雄温泉楼門☆温泉どおり振興会☆
こどももおとなも、くむくむのミニミニマルシェ☆
武雄ん絵音ライブ♪@放課後児童クラブ
あか・しろ・きいろ♪どの花みてもキレイだな☆
踊りを通して地域と関わる子ども達☆飛翔倶楽部たけお
Happy Anniversary武雄温泉楼門☆温泉どおり振興会☆
こどももおとなも、くむくむのミニミニマルシェ☆
武雄ん絵音ライブ♪@放課後児童クラブ
あか・しろ・きいろ♪どの花みてもキレイだな☆