2011年03月21日

YouTube 消息情報チャンネル

YouTube 消息情報チャンネル

http://www.youtube.com/watch?v=Mj6gLDBujLI

【消息情報チャンネルについて】
3 月 18 日、YouTube は 東日本大震災において被災された方々のメッセージ動画を集めて紹介する「YouTube 消息情報チャンネル」を開設しました。
現在、本チャンネルでは 56 本の動画を紹介しており、これらは、TBS 系列の JNN 取材団が取材した安否情報を YouTube
の公式パートナーであるTBS News-i が YouTube にアップロードしています。

また、テレビ朝日系列のテレビ局によって掲載される動画についても、近日中に掲載を予定しています。
今後も、公式パートナーやユーザーから届いた動画を、継続的に追加します。

【使い方】
画面上部のモジュール内、右側にある検索ボックスの中にお名前(見つからない場合は、姓・名それぞれを漢字、カナ、かなで入力してお試しください)、居住地、避難所等の地名等を入力して[表示]
をクリックしてください。被災者の方の動画を検索することができます。該当する動画の一覧が表示されますので、サムネイル画像をクリックすると左側で動画が再生されます。

なお、本チャンネルで紹介中の消息情報は、Google
が提供中の、被災されたご家族やご友人の安否を調べられるツール「パーソンファインダー(消息情報)」にも反映されます。

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。

YouTube 消息情報チャンネルが、一人でも多くの被災者やご家族、ご友人の方々のお役に立つことを祈っております。
また、動画で届けられた被災地からの声が多くの方に届き、現地への支援につながることを願っております。



同じカテゴリー(●施設【ハード&ソフト】紹介)の記事画像
どこに寄付していますか?~「義援金」と「支援金」~
チャリティー着付け〜輪福の会(わぁ〜ふくのかい)〜
ママ達の防災『あんしんの種』~震災時の情報共有~
ありがとう☆寄贈文庫が増えました☆
地域開発オモシロイ~JICA地球ひろば~
洋館再利用~ちゃんぽんミーティング@ランタナ長崎市
同じカテゴリー(●施設【ハード&ソフト】紹介)の記事
 どこに寄付していますか?~「義援金」と「支援金」~ (2011-03-24 14:30)
 チャリティー着付け〜輪福の会(わぁ〜ふくのかい)〜 (2011-03-21 23:09)
 ママ達の防災『あんしんの種』~震災時の情報共有~ (2011-03-14 13:28)
 ありがとう☆寄贈文庫が増えました☆ (2010-11-01 11:37)
 地域開発オモシロイ~JICA地球ひろば~ (2010-10-18 18:36)
 洋館再利用~ちゃんぽんミーティング@ランタナ長崎市 (2010-08-29 19:53)

Posted by よもぎ  at 22:40 │Comments(0)●施設【ハード&ソフト】紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。