2010年07月16日
深くて優しい、役割分担。~お見合いから見えること~
段々と増えてきています!
え?
何がって??

行政とCSOのお見合い~

今回のお見合いはステップ2。武雄三樹物語さん+武雄市農林商工課さん。そこに、武雄市観光課さんと、武雄市市民協働課さん、そしてCSOサポーターよもぎの計8名が同席したちょっとビッグなお見合いです(笑)。
実はこの機会の前に、武雄三樹物語さんは別の課ともお見合いをしており(これがステップ1)、今回、ステップ2へ進んでいます。

ステップを踏む理由は、行政が縦割りだから、という理由だけではありません。(読んでいる行政の方スミマセン
)勿論それもあるのですが、やはり一歩一歩、歩いていくしかなくて。時間をかけていいので、本当に双方が同じ目線で同じ目的のために進むことができるよう。そのプロセスを丁寧に踏み、時間を共有することが大切
私達には、日頃のCSO活動を通して、気付くことがあります。
現場には、実は沢山ヒントがあるのです。
机上で分からないことは、現場にしかないのです。
だから行政と民間の関係は、たとえ水と油でも、バランスが取れることが大切。

数日前、別のCSOさんと県の担当課さんが共有された時間も、その時間の存在自体が、とても意味のあるものでした。

あるCSOの方からある行政の方へ「迅速な連絡・対応、ありがとうございます」という声があり、ある行政の方からあるCSOの方へ、「生の声を聞かせていただき、ありがとうございます。」という声がありました。
『地域のため、未来の子供たちのため』
お互いが対等で、目線を合わせ、同じゴールを目指して、役割分担。
協働って、深くて優しいのです~
え?
何がって??

行政とCSOのお見合い~


今回のお見合いはステップ2。武雄三樹物語さん+武雄市農林商工課さん。そこに、武雄市観光課さんと、武雄市市民協働課さん、そしてCSOサポーターよもぎの計8名が同席したちょっとビッグなお見合いです(笑)。

実はこの機会の前に、武雄三樹物語さんは別の課ともお見合いをしており(これがステップ1)、今回、ステップ2へ進んでいます。

ステップを踏む理由は、行政が縦割りだから、という理由だけではありません。(読んでいる行政の方スミマセン


私達には、日頃のCSO活動を通して、気付くことがあります。
現場には、実は沢山ヒントがあるのです。
机上で分からないことは、現場にしかないのです。
だから行政と民間の関係は、たとえ水と油でも、バランスが取れることが大切。


数日前、別のCSOさんと県の担当課さんが共有された時間も、その時間の存在自体が、とても意味のあるものでした。


あるCSOの方からある行政の方へ「迅速な連絡・対応、ありがとうございます」という声があり、ある行政の方からあるCSOの方へ、「生の声を聞かせていただき、ありがとうございます。」という声がありました。
『地域のため、未来の子供たちのため』
お互いが対等で、目線を合わせ、同じゴールを目指して、役割分担。
協働って、深くて優しいのです~

再確認"C"はコミュニケーションの"C"~武雄市ICT寺子屋
被災地報告 第2弾〜心のケア〜
うめ〜ランドでインターンボランティア〜武高生〜
続けよう、つながろう、ONE LOVE TAKEO!!
佐賀新聞記事&感想~寺子屋『傾聴&防災』
被災者支援「心を寄せる」を学ぶ寺子屋。
被災地報告 第2弾〜心のケア〜
うめ〜ランドでインターンボランティア〜武高生〜
続けよう、つながろう、ONE LOVE TAKEO!!
佐賀新聞記事&感想~寺子屋『傾聴&防災』
被災者支援「心を寄せる」を学ぶ寺子屋。
いい感じの時間だったようでよかったですね!
(これからが勝負ですのでがんばりましょう!)
後で詳細を教えてください。
(先日の説明会もお疲れ様でした。三樹のひとつを見学
させていただきました!感動でした~!)
それでは今後ともよろしくお願いいたいします。
お元気ですか?やまけんの夏が到来ですね!一つ一つの時間の価値、それを多くの方が実感できるような取組になるといいですね。武雄の皆さんの声やペースを大切にいきたいと思っています。またよろしくお願いします。