2009年12月10日
傍聴席へ。
雨ですね。みなさん、潤ってますか~!?(^∀^)今日は武雄市役所にデータ収集へ参り、そして武雄市の12月定例議会をちょっと傍聴してきました。

短い時間でしたが、傍聴席で議会を見るのは初めて
普段は地元の有線テレビ局ケーブルワンで中継がありますからねっ!!
授業の一環で見えていた中学生グループ、そして女性グループの方々がいらっしゃいました。
CSOサポーターと議会??
実は最近、CSOサポーターの研修時など、各地域の議会や議員の話も出てきています。
それは、協働・自治・市民活動・地域課題..etc..というフィールドで仕事をする私達にとっても、それぞれの地域の代表である議員さん達の興味関心、思いを知ることは必要なのですよね。

引き続き、CSOなど市民活動を行う方々を応援しながら、中間支援のお仕事に努めていければ...と思うのです
話は数日戻りますが、先日、マイクロソフト社と佐賀県が提携しているご縁で受講した、森戸裕一先生の講義。その中で、非常に簡単に!!ブログ感覚でWeb作成ができるサイトを教えていただきました。

えらく簡単だということなので、いつか挑戦してみたいなぁ~と思います

短い時間でしたが、傍聴席で議会を見るのは初めて


CSOサポーターと議会??

実は最近、CSOサポーターの研修時など、各地域の議会や議員の話も出てきています。


引き続き、CSOなど市民活動を行う方々を応援しながら、中間支援のお仕事に努めていければ...と思うのです

話は数日戻りますが、先日、マイクロソフト社と佐賀県が提携しているご縁で受講した、森戸裕一先生の講義。その中で、非常に簡単に!!ブログ感覚でWeb作成ができるサイトを教えていただきました。


えらく簡単だということなので、いつか挑戦してみたいなぁ~と思います

いなか会議のススメ方~板書術講座が終りました!
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
お疲れ様です!こっそり伺っておりましたがバレましたね。顔見知りの方になんばしよっ?と思われていたみたい。そ・れ・は・私が同じ名前の観光案内所の人だと未だに思っている方が多くてですね(失笑)困ったチャンです。UCのデータ登録、お願いします!!!