2009年08月17日
産みの苦しみ
今年のお盆は、休み返上…
しっかり働きました!!CSO提案型協働創出事業のPRの仕事が入り、正直、時間に追われました。その分後で調整させていただきたいと思っています
しかし逆によかったのは、お盆休み&週末だった為、営業訪問ができず、資料準備や郵送作業が進みラッキーでした。

この拠点の事務機能がどうも中途半端だったもので、今回、逆によい機会となったのかもしれません。まず封筒作りから取り掛かり、チラシ作り、リスト、印刷...etc...インクが途中で切れて買いに走ったりしながら、なんとか郵送、本日終了。月曜日は、営業活動一色の一日となりそうです。
一人作業をしながら思いました。以前、上司が言ってくれた言葉です。
『産みの苦しみも必要。』
本当そうだと思います。だって後が楽だも~ん!?(楽観的希望)
ポジティブシンキングな、よもぎです
そして、お盆と言えば、武雄でも盆踊りがありました。武雄のシンボル「楼門」をバックに、浴衣姿の女性が美しい

会場となった温泉通りには、地域の方たちの手書きの和紙灯ろうが柔らかな灯りを演出していました。

私も浴衣姿で...と言いたいところでしたが、えぇ~、私は、、、
ジャジャーン!
警備!!!

アハッ。
黒子です。
でももしかして...
逆に、みなさんを混乱させたのではないかと...心配しております...



この拠点の事務機能がどうも中途半端だったもので、今回、逆によい機会となったのかもしれません。まず封筒作りから取り掛かり、チラシ作り、リスト、印刷...etc...インクが途中で切れて買いに走ったりしながら、なんとか郵送、本日終了。月曜日は、営業活動一色の一日となりそうです。

一人作業をしながら思いました。以前、上司が言ってくれた言葉です。
『産みの苦しみも必要。』
本当そうだと思います。だって後が楽だも~ん!?(楽観的希望)

ポジティブシンキングな、よもぎです

そして、お盆と言えば、武雄でも盆踊りがありました。武雄のシンボル「楼門」をバックに、浴衣姿の女性が美しい


会場となった温泉通りには、地域の方たちの手書きの和紙灯ろうが柔らかな灯りを演出していました。

私も浴衣姿で...と言いたいところでしたが、えぇ~、私は、、、
ジャジャーン!
警備!!!

アハッ。
黒子です。
でももしかして...
逆に、みなさんを混乱させたのではないかと...心配しております...
いなか会議のススメ方~板書術講座が終りました!
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
切手もいい味でてていいな~。
あて先、手書きで! おつかれさまでございます。m(_ _)m
そうなんですよ…ラベルシールが無くて…インクも切れて…
もう、手書きが早い!って書いちゃいました(笑)。
そしたらですね、今日ですね…、80円じゃ足りん!って、戻ってきてました…あぁ(涙)