2009年08月07日

得意エリアのあの人に!!

昨日、同期サポーター有田エリア担当のOn y Va!ちゃんと有田をグルグル~icon17お休みの時間を割いてもらってゴメンネ。

目的は、よもぎが活動している国際交流・育成系CSOの後輩が、日本のお土産として『有田焼』に目をつけたのがきっかけ。佐賀市内に住む彼女が、『私、しっかり日本を、佐賀県を、そして有田焼をPRしたいんです!!!』と申し出てきたのです。
得意エリアのあの人に!!
彼女もまだ学生だし、私個人的にも、有田とのコネクションがそうあるわけではありません...face07そんな時、そうだ!有田のことは有田の人に!!と、有田エリアCSOサポーターのOn y Va!ちゃんに相談することに...すると、すっごい勢いで「有田焼」を協賛してくださるという相手が見つかりました。本当に、感謝感謝です!!
得意エリアのあの人に!!
『しっかり日本を佐賀を、有田焼をPRしてきます!!』と、目をキラキラさせている後輩ですicon12
得意エリアのあの人に!!
学生の彼女にとって、協賛をお願いに、企業を訪問することは初めての経験です。
社会に半分足を入れた状態で、日本国内でも、外国でも、準備や派遣を通して、見るもの、聞くこと、体験する全てのことが、きっと何かしら糧になるのかと思います。
得意エリアのあの人に!!
3週間のカンボジア訪問では、現地の病院や施設、学校、企業、行政などの訪問。同世代の青年達のとの意見交換や交流。現地でのホームステイなど、貴重な経験になりますね。健康に十分気をつけて、色んな事を五感で吸収してきてくださいね。
得意エリアのあの人に!!
今回お世話になった、有田町どっとこむの皆様、そしてOn y Va!ちゃん、本当にありがとうございますface01
帰国したら、有田で報告会しなきゃねと話していますicon26

地域の人や、地域のことは、住民こそ知る~のでしょうね。
10名居る県内同期CSOサポーターと、佐賀県内のそれぞれの得意分野の地域の情報交換・交流など、少しずつ枠を広げながら楽しんでいけたらいいなぁ~と思います。icon12



同じカテゴリー(●よもぎの日々。)の記事画像
いなか会議のススメ方~板書術講座が終りました!
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
同じカテゴリー(●よもぎの日々。)の記事
 いなか会議のススメ方~板書術講座が終りました! (2017-02-07 11:35)
 板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します! (2016-09-09 11:59)
 もう一つの絆~里親ってどんなこと? (2016-08-26 19:09)
 信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修 (2016-06-09 14:00)
 お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86 (2016-02-18 21:22)
 見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆ (2015-11-28 23:52)

Posted by よもぎ  at 11:24 │Comments(4)●よもぎの日々。

この記事へのコメント
良く覗かせていただいてるのですが、
今回初めて書き込みいたします(^^ゞ

有田焼の協賛、見つかってよかったですね~!
さすがはCSOサポーター!
カンボジア派遣の彼女には壮行会でお会いするのを楽しみにしています・・・。
Posted by てんちゃん at 2009年08月07日 17:41
実はあと一軒回らなければならないところがあったのに・・・・
李参平さんで満足して終ってしまいました。
あとでお持ちします!!
Posted by On y Va!On y Va! at 2009年08月07日 20:01
てんちゃんさま
おぉっ、先輩ではないですか!!初コメ、ありがとうございます!!!
おかげ様で協賛を受けることができました。
他の新人さん方も気になりますが、申し出あれば色々拾っていきましょうね~。
今年は、活動人員を増やすチャンスですね☆
Posted by よもぎ at 2009年08月07日 22:20
On y Va!さま
本当に色々とありがとうございました。お世話になります。
後輩もかなり喜んでいました。外国だけではなく、日本各地の参加者にもしっかりPRできるのではないかと思います。
今後ともよろしくお願いします!!まずは、明日の研修で。
Posted by よもぎ at 2009年08月07日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。