2009年06月12日
相談
昨日、CSOサポーターとして初めての相談を受けました。
あれ?しかし気付いてみると...、相談を受けたのですが、何しろこの業界に来て初めての相談ですので、逆に関係者の方に私自身が「教えてください...!」と、相談していますね(プライバシーは保ちながら)。
ひとつひとつ、一歩一歩です。
お心当たりの諸先輩方、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

ところで、昨晩は『地域づくり団体全国大会研修交流会佐賀大会』の、第二回 武雄市実行委員会が開催されました。
役員も決定しました!役員の皆様、実行委員の皆様、行政の皆様、様々な立場の方々の力を合わせ、良いところを伸ばしつつ、足りないところは補いながら、魅力的な武雄分科会になるように頑張っていきたいと思います。よもぎも黒子役としてしっかりサポートできるように頑張ります!
昨晩は、大まかな分科会の流れ、アイデアなどが持ち寄られ、次回のミーティングで詳細も詰まっていくことと思います。
そして次の会議は、@がばい館でしていただくことになりました
武雄市は、西は山内町~東は北方町と端から端まで行くのに車で40分程かかる場合があります...。
山内町から北方町へ駆けつけてくださる方のお気持ちもありがたい!!!
この辺りの問題。中間支援拠点として、ハコとして観たときに、多くの武雄市民に気軽に立ち寄っていただける、使っていただける位置なのか...?
課題としてあがっています
あれ?しかし気付いてみると...、相談を受けたのですが、何しろこの業界に来て初めての相談ですので、逆に関係者の方に私自身が「教えてください...!」と、相談していますね(プライバシーは保ちながら)。
ひとつひとつ、一歩一歩です。
お心当たりの諸先輩方、今後ともどうぞ宜しくお願いします。


ところで、昨晩は『地域づくり団体全国大会研修交流会佐賀大会』の、第二回 武雄市実行委員会が開催されました。
役員も決定しました!役員の皆様、実行委員の皆様、行政の皆様、様々な立場の方々の力を合わせ、良いところを伸ばしつつ、足りないところは補いながら、魅力的な武雄分科会になるように頑張っていきたいと思います。よもぎも黒子役としてしっかりサポートできるように頑張ります!
昨晩は、大まかな分科会の流れ、アイデアなどが持ち寄られ、次回のミーティングで詳細も詰まっていくことと思います。
そして次の会議は、@がばい館でしていただくことになりました

武雄市は、西は山内町~東は北方町と端から端まで行くのに車で40分程かかる場合があります...。

この辺りの問題。中間支援拠点として、ハコとして観たときに、多くの武雄市民に気軽に立ち寄っていただける、使っていただける位置なのか...?
課題としてあがっています


いなか会議のススメ方~板書術講座が終りました!
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
板書のチカラアップ⤴☆彡武雄でも開催します!
もう一つの絆~里親ってどんなこと?
信頼されるボランティアを目指して@よりみちステーション研修
お恥ずかしいですが...感謝!アバンセNOW☆Vol.86
見えるものと見えないもの☆地方創生 里山ぐるぐる☆
相談を受けながら、脇の下は汗でびっしょりでした。
早く度胸をつけなくっちゃ!!ネ
なんですか、がばい館って!?
面白すぎて笑ってしまいました、(>すみません)
しばらく武雄を離れているので、
初めて耳にしました。(^^)
場数を踏んで早く慣れていきたいものです。
今日思っていたのですが、3年ってあっという間だろうな。
あ、1年毎と考えなきゃでしたね...
温泉どおりの観光案内所も「がばい」なんですよ。
紛らわしいので、こっちは「駅」を残す名前でもいいかと思ってます。
東京での武雄PR、よろしくお願いします!!
分からない事は調べておきますで流してはいますが、後で必死で調べてます。
それの繰り返しが、サポーターの血肉になっていくのでようね。
同じです!!調べたり、尋ねたり、その繰り返しですね。
近くに、ねぇねぇ...すみませんが...と、すぐ聞ける人が居ないのも事実ですけれど...、
ネット、電話、メールを駆使していきましょう!!